バンデッハ(BANDEJA)

バンデッハ(BANDEJA)

バンデッハとは?

「バンデッハ」とは、スペイン語で「お盆(トレイ)」という意味で、自分がボレーボジションをキープするために打つ守備的スマッシュです。かつてはお盆のようにラケットを寝かせて打っていたことから名前のついたショットで、フォームが進化した今でも守備的なスマッシュをバンデッハと呼んでいます。

バンデッハを打つ目的は、オフェンスポジションを確保することです。

5つのステップ

  1. 相手がロブを上げると判断したら素早く肩とヒップを回転させて、サイドステップで下がって打点に入る
  2. ラケットの先は天井に、ラケット面は壁に向けて、高い位置にラケットを構え、左手もしっかり上げる(胸も上を向いている)
  3. 身体のちょうど前でボールを打てる位置に足を動かし下がる
  4. 身体のちょうど前の位置でおでこの高さで打つ
  5. バンデッハ打ったら素早く元のポジションに戻る

練習方法

自分でテニスのサーブのようにトスをあげ、おでこの高さでボールをヒットし、コーナーでちょうど2バウンドするようなショットを打つ練習をします。

フラットでハードヒットをして、ネットポジションに戻る時間を作れなかったら意味がないですし、相手にとっても返球のしやすいボールになってしまいます。バンデッハの目的は、オフェンスポジションを確保することなので、ゆっくりもしくはミディアムスピードで、スライスボールを打つようにし、素早くネットポジションに戻ります。

とにかくコーナーに確実に打つ練習を繰り返すことで自信を身に付けることが重要です。

2種類のバンデッハ

胸を使ってハイフォアンドボレーのようなバンデッハ

腕はほぼまっすぐ上にあげ、ラケットの位置は高く、面を少しだけ開いて打ちます。

腕を使ってボールの外側を撫でるように打つバンデッハ

肘を曲げてラケットは頭の後ろに担ぎ、投げるようなアクションで打ちます。ビボラのゆっくりバージョンのようなイメージで、主にアドコート側の右利きの選手が使います。

まずはシンプルな一つ目の胸を使うバンデッハから練習を始めましょう。

解説パデル動画

※日本語字幕でご覧になりたい方は、「設定」(歯車マーク)→「字幕」→「日本語」を選択してご覧ください。